meideru blog

家電メーカーで働いているmeideruのブログです。主に技術系・ガジェット系の話を書いています。

【レビュー】MacBook Air 11インチを9ヶ月間使ってみた感想

 

以前、移設前の旧ブログに「MacBook Air 11インチを衝動買いした」という記事を書きました。
あれから9ヶ月くらい経ちました。

購入したMacBook Air 11インチ

このパソコンの良いところ、悪いところなど色々とわかってきたので改めてレビューしたいと思います。

目次

詳細

まずは、このパソコンの詳細を説明したいと思います。

購入に至った過程

新しいMacのPCを買おうとソフマップに下見に行ったところ、店員さんに中古のMacBook Airを勧められました。

中古のPCということで抵抗がありましたが、画面の一部に傷があるだけで外装は新品に近く、バッテリーの充放電回数も34回しか行っていなかったので購入しました。

価格は値引き交渉の末、125,000円でした。

詳しくは上の関連記事(旧ブログ)に書いてあるので是非見てください。

機種

@購入したMacBook Air 11インチ その1
購入したMacBook Air 11インチ

 

@購入したMacBook Air 11インチ その1
購入したMacBook Air 11インチ

【スペック】

機種名:MacBook Air 11インチ(2012年モデル)

CPU:Intel Core i7

メモリ:8GB

ストレージ:SSD 512GB

キーボード:US仕様

BTOでフルスペックにカスタマイズされたモデルです。
11インチの小型PCなのにこのスペックですw

例えて言うならば、軽自動車にポルシェのエンジンを積んだようなPCですねw

普段の使い方

用途

主に5つの用途で使っています。

  • ブログの更新
  • 動画再生(主にYouTube)
  • ネットサーフィン
  • 画像編集(主にGIMP)
  • アプリ開発(Xcode)

ブログの更新というのは当ブログの更新です。主にこのPCで行っています。

動画再生というのは主にYouTubeの視聴です。
かなり快適に観れます。

ネットサーフィンもいうまでもなく快適に行えます。

画像編集は微妙に重いですね(⌒-⌒; )

Core i7でメモリ8GBなんですが、動作が重い時があります。
だから、このPCでは簡単で少量の画像編集を行うだけで、本格的な画像編集はメインで使ってる自作のWindows PCを使います。

アプリ開発も重いですね(^_^;)

ご存知の方も多いかと思いますが、iOS向けのアプリというのはMacでしかビルドできないんです。
なので、Unityでの開発はメインの自作のWindows PCで行って、最後のビルドだけこのPCでやるようにしてます。

使用方法

外で使う時はこのまま使用しています。
11インチで小さくて持ち運びやすいのでとても便利です(^ ^)

しかし、家で使う時は外付けディスプレイにつないで使っています。
流石に11インチのディスプレイ上の文字を長時間見続けるのは厳しいです( ;´Д`)

@外付けディスプレイ
MacBook Air 11インチと外付けディスプレイ

Macのディスプレイと外付けディスプレイに同じ画面を表示させる「ミラーリング」で使っています。

ディスプレイは「273V5LHAB/11」という27インチのフィリップス製です。
アンチグレアで見やすく、コスパが良いのでこれを使っています。

使ってみた感想

まずは、メリットから書きたいと思います( ´ ▽ ` )ノ

持ち運びやすい

やはりメリットはこれでしょう。とにかく持ち運びやすいです。

「薄い・軽い」でとても便利です。

動作が快適

BTOでCore i7に、メモリが8GBにカスタマイズされているので動作が快適です。

これはカスタマイズされていますが、もしも仮にCore i7じゃなくてCore i5でも普通に使う分には快適だと思います。

 

次にデメリットを書きたいと思います( ;´Д`)

バッテリーの持ちがやや悪い

これは悲報です。バッテリーの持ちがやや悪いですね´д` ;

公称では最大9時間稼働と言っていますが、外出先でネットサーフィンをすると5時間くらいだと思います。

実はこの2012年のモデルのCPUは古い「Ivy Bridge」というアーキテクチャで、消費電力が大きいのです。

アーキテクチャとはCPUの構造だと思ってください。

この後の2015年のモデルは「Haswell」というアーキテクチャに切り替わって消費電力が少なくなっています。

 

2016年8月7日追加情報:

コメントよりご指摘をいただきましたので追加で情報を加えます。

最大9時間というのは何もしていない状態の話であって、ネットサーフィンなどをしていると最大5時間のバッテリーの持ちだそうです。

ということは、私がネットサーフィンをしていて実感できた5時間のバッテリーの持ちというのはベストな状態であると言えます。

画面がやや小さい

これは購入前から分かっていたことですが(^_^;)

この問題は外付けディスプレイを使って解決しましょう。

これからMacBook Airを買おうと思っている人へのアドバイス

最新モデルを買おう

言うまでもなく、買うならば最新モデルを買いましょう。

私のは2012年モデルです。
わざわざ古いのを買う必要は全くありません。

今(2016年4月8日現在)の最新モデルは2015年モデルでしょうか?
それを買いましょう!

 

2018年10月23日追加情報:

残念ながら、今現在、MacBook Air 11インチは販売終了してしまいました。

欲しい人はメルカリなどのフリマアプリを利用して入手しましょう。

11インチと13インチのどっちが良いのか

これは難しい選択ですね(^_^;)

ただ、私は11インチを買って後悔はしていません。
外には持ち運びやすいですし、家では外付けディスプレイを使えばとても快適です。

CPUはCore i5で問題ない

基本的にCPUはCore i5で問題ないと思ってます。

そもそもMacBook Air自体、重い作業をする用途で作られていないのでそこまでスペックは必要ないと思ってます。

ストレージの容量は多くても256GBが良い

ストレージ(SSD)の容量は多くても256GBが良いと思います。

私のは512GBですが、絶対にこんなにも必要ありませんwwwwww

恐らくBoot Campを使ってMacとWindowsの二刀流で使う方もたくさんいると思います。
それでも256GBで十分だと思います。

もしも容量が足りなくなったら、外付けHDDなどを使用すれば良い話です。

また、256GBの1つ下が128GBですが、これだとやや少ないかも知れません。
その辺りは皆さんの判断にお任せします。

メモリは絶対に8GBがオススメ!

これは絶対にオススメです!メモリは8GBにしましょう!

1つ下の容量は4GBです。

Yosemite以降のOSではメモリを多く消費するせいか、4GBでは少ない気がします。

サブ機でMacBook Pro(2009年モデル)を持っていて、そのメモリは4GBでした。
これをYosemiteにアップデートした途端に重くなったという経験があります。
もしかしたら機種自体が古いので最新のOSにはついていけなかっただけかもしれませんが(^_^;)

でも、色々な人のブログを見ると、メモリは8GBを推奨しているパターンが多いです。
なので、増量することをオススメします。

ついこの間、MacBook Air 13インチの標準のメモリの容量が4GB→8GBにアップグレードされましたね。これはお得な話です( ´ ▽ ` )ノ しかし、残念な噂が出てきています。それは、今回のMacBook Airは今回のモデルが最後で今後は発売されないんじゃないか、という噂です( ;´Д`)私はAirユーザーなので、もしも本当なら残念です・・・。@MacBook(アップルの公式サイトよりお借りしました)@MacBook Air(アップルの公式サイトよりお借りしました)新型のMacBookがより軽量かつ薄くなり、Airだけの役目がなくなってしまったから販売...

 - ガジェット