-
-
【Android】複数人開発における署名鍵の管理方法と署名方法
2021/01/06 技術系
最近、Androidのアプリを複数人で開発する機会があり、署名の方法や署名鍵の管理の仕方で困ることがありました。 ネットで調べても良い方法が見つからず、結局は自分で考えました。 今日は、その方法を紹介 …
-
-
【Ryzen 9 5950X】32万円かけた自作PCが完成
2020/12/14 ガジェット
ついに自作PCが完成しました!! 通常の販売価格では手に入らなかったりしたので、やむを得ず転売ヤーから購入したパーツもあります。。。 今日は改めてパーツと値段を書こうと思います。 スポン …
-
-
【Ryzen 9 5950X】ワイ、30万円かけてPCを組む模様
2020/11/10 ガジェット
ここ2年間くらい、新しいPCを組もうかどうしようかずっと迷っておりましたが、ついに決心がつきました。 30万円かけて新しくPCを組みます。 そのレシピを紹介します。 何かアドバイス等がありましたら、よ …
-
-
【PS5】ソニーストアから抽選結果が来たから晒す
2020/10/28 ガジェット
ソニーストアからPlayStation 5の抽選結果のメールが送られてきました。 結果はどうだったのでしょうか? スポンサーリンク
スポンサーリンク
-
-
【プライムデー2020】今年もSurface Proの3点セットが格安!!
2020/10/13 ガジェット
今年もAmazonプライムデーがやってきました!! お買い得な商品がないかと探していたら、今年も格安なSurface Proの3点セットを見つけました!! しかも、去年よりも更にお手頃な値段になってお …
-
-
PS5の抽選販売の当選確率が最も高い店舗ってさ・・・
2020/10/13 ガジェット
ここ最近、PlayStation 5のニュースで賑わっていますね。 SIE(ソニー・インタラクティブ・エンターテイメント)が発した情報すべてがTwitterトレンド入りしているような気がします。 そん …
-
-
【ESP8266】21世紀の「ママがきたセンサー」を作ってみた
2020/09/28 技術系
ママがきたセンサーをご存知でしょうか? そのまた昔、電子工作のキットとして発売されていた製品です。ママがきたら光センサーで感知して音を鳴らして教えてくれるという代物でした。 センサーと本体が有線接続だ …
-
-
任天堂のソースコードや設計資料がリークしたらしいので自分なりに調査してみた
2020/07/31 技術系
ネットニュースで「任天堂のソースコードや設計情報が流出した」との情報を見かけました。 色々と調査してみたので、結果を下記にまとめたいと思います。 スポンサーリンク
-
-
【初心者向け】強化学習の入門にオススメの本を紹介する
2020/07/17 本
1ヶ月ほどかけて強化学習の勉強をしておりました。 気になる本は手当り次第、読んでみました。 その中で、参考になった本を紹介したいと思います。 スポンサーリンク
-
-
Magic Keyboard は不要。購入しない理由を説明する。
2020/07/03 ガジェット
この度、iPad Proを買い替えました。古いiPad Proから最新のiPad Proへの買い替えとなります。 最新のMagic Keyboardを購入しようか迷ったのですが、これまでの経験を元に、 …
-
-
iPadはセルラーモデルを買うな。Wi-Fiモデルで十分だ。
2020/06/17 ガジェット
iPad Pro 10.5インチのセルラーモデルを使用しておりましたが、先週、同機種の12.9インチのWi-Fiモデルに買い替えました。 セルラーモデルとWi-Fiモデルの両方を使ってみてわかったこと …
-
-
【大手企業】社会人3年目だけど、夏のボーナスの金額が凄すぎたから教える
2020/06/11 日記
今年もこの季節がやってきましたね。 そうです、夏のボーナスの支給日です!! 自分のボーナスの金額を毎年、ブログで更新しています。 今年も例年に倣って、公開したいと思います。 スポンサーリンク
-
-
プログラマーに向いている人の特徴を1つ挙げるとするならば
2020/06/03 技術系
今年の4月でプログラマーとして社会人3年目になりました。 私は一応、大手企業で働いており、同じ時期に入社した同期のプログラマーがたくさんいます。 入社した頃は、みな経験が浅く同じレベルでしたが、3年も …
スポンサーリンク
-
-
テレワークが続き、軽い鬱になり実家に帰ってきた話
2020/05/19 日記
久しぶりの更新になってしまいましたね。 色々と忙しく、更新が滞ってしまいました (^_^;) 現在、仕事が100%テレワークになり、あまり外に出れない状態が続いています。 社会人になり一人暮らしをして …
-
-
【テレワークサボり放題】PCをスリープさせないフリーソフト「Mouse Jiggler」
2020/04/02 ガジェット
悪用厳禁です! テレワークに最適なフリーソフトがあるので、ご紹介します。 PCスリープさせず、常にオンライン状態にすることができる「Mouse Jiggler」というソフトです。 スポンサーリンク
-
-
AirPods ProはMacとの連携も最高だった。
2020/03/29 ガジェット
ついに私の手元にも、AirPods Proが届きました!!人気すぎて現在も1ヶ月待ちのようです。 多くの人が感想を述べている通り、ノイズキャンセリング性能やバッテリー性能、コンパクトなデザインは最高で …
-
-
初めてテレワークしてみたのだが、思いのほか辛かった
2020/03/11 日記
昨今、コロナウイルスの影響で、テレワークを推奨する企業が増えています。 私の会社もテレワークを強く推奨しており、本日、人生初のテレワークを行いました。 結論から言うと「良いこともあったが …
-
-
【組み込み開発】自分の会社の開発環境を紹介する
2020/02/03 技術系
現在、組み込み開発の仕事に従事しています。 入社前、疑問に思っていたことがあります。 それは 「実際の現場での組み込み開発の開発環境ってどんな感じなんだろう」 ということです。 当時、学生だった私には …
-
-
REALFORCEの値段って妥当なの!?1ヶ月間、使い倒してみた感想を書く
2020/01/01 ガジェット
ありがたいことに、今年も会社から冬のボーナスをいただきました (^^) もらったお金で、仕事道具を購入しました。私は、プログラマーをやっているので、キーボードを1日に何回も叩きます。 購入したのは、東 …
-
-
【大手企業】入社2年目だけど、冬のボーナスもらったから金額を書く
2019/12/16 日記
社会人になってから、自分の備忘録の意味も兼ねて、もらったボーナスの金額をブログに書いています。 多くのサラリーマンは他社のボーナスが気になるようで、この手の記事は、アクセス数が多いような気がします。 …
-
-
新卒3年以内に転職ってアリなの?色々と調べたので、自分の考えを書いてみる
2019/11/18 日記
新卒2年目のmeideruです。 「あれ、俺に、この仕事が向いてないんじゃないの?」 と思うようなことが時々あり、ほんの少しですが「転職」というワードが、頭を過ることがあります。 新卒3年以内に転職っ …
-
-
便利すぎて手放せない。ZitA(ジータ)とかいうゴミ箱が凄い
2019/11/05 ガジェット
友達の家に遊びに行ったら、ひときわ目立つゴミ箱が置いてありました。ハイテクで、手をかざすだけでフタが開くんですよ。 私も欲しくなってしまい、あとでネットで調べてポチっちゃいましたw そのゴミ箱の名前は …
-
-
組み込み開発ってどんな仕事なの?エンジニアの俺が教える
2019/11/04 技術系
入社してから2年も経ちました。 ブログ管理人のmeideruは現在、組み込み開発の仕事に従事しております。 今日は、組み込み開発を始めて、知ったこと・感じたことを紹介します。 スポンサーリンク
スポンサーリンク