さくらインターネットのVPSを借りました(^o^)
昨日、さくらインターネットのVPSを申し込みました。今日から使います\(^o^)/
申し込んだ理由は、「Linux(CentOS)勉強のため」と「手間を省くため」です。
VPS とは、サーバーの一部の領域を専用サーバーのように使うことができるというものです。(詳しくは以下で説明します)
目次
スポンサーリンク
業者から借りられるサーバーの種類
業者から借りられるサーバーの種類は大きく分けて3つあります。
専用サーバー
1つのサーバーをそのまま借りて自由に使うことができるサーバーのことです。リソース(CPUやメモリ)は全て自由に使えます。
例えるならば、一軒家です。
VPS
サーバーの一部の領域を専用サーバーのように使うことができるというものです。つまり、みんなで共有してリソースを使うということです。
例えるならば、マンションの一室です。
レンタルサーバー
予め決まりきった機能しか使えないサーバーのことです。リソースも、もちろん共有です。
例えるならば、アパートの一室です。
このmeideru blog はレンタルサーバーで運用しています
このブログは、レンタルサーバーで運用されています。
このブログで使用しているWordPreeはApache, PHP, MySQLなどが必要なのですが、レンタルサーバーだとワンクリックで簡単に用意できるので、とても簡単です\(^o^)/
借りたサーバーの費用
@VPSの価格表
一番、左の1Gを借りました。月972円です。
1Gはメモリの容量のことですね。
VPSを借りた理由
理由は主に2つ
Linux(CentOS)を勉強するため
Linuxを勉強するために借りました。
主にサーバーの勉強をする予定です。
費用節約のため
実は、自宅サーバーを1台所有しています。
@自宅サーバー
自宅サーバーは、自分の所有物なので、月額無料で使えます。
VPSのレンタル費用は、月972円かかっています。
自宅サーバーがあるのにVPSを借りる理由は、自宅サーバーの運用費用がバカにならないからです。
24時間つけっぱなしにするわけですから、電気代も当然かかります。温度が高くなりすぎると、オーバーヒートしてしまうので、夏はクーラーを効かせておく必要があります。
それに、物理的な管理も難しいです。HDDは消耗品なので、適切に管理しないとデータが全て消えてしまいます・・・。
というわけで借りたほうが結果的には安上がりなのです。
VPSでやろうと思っていること
とりあえず、ファイルサーバーを構築しようと思います。
samba(サンバ)というソフトウェアを入れれば、比較的簡単に構築することができます。
これをやってみようと思います。
ノシ
【次の記事】
・MariaDBでSQLを入門してみた
スポンサーリンク
関連記事