meideru blog

家電メーカーで働いているmeideruのブログです。主に技術系・ガジェット系の話を書いています。

Linux(CentOS)の入門に役に立った本

 

色々と勉強してCentOS かなり扱えるようになりました。

基本的なことならば、一通りできるようになりました。

例えば、以下のようなことができるようになりました。

  • CentOS(Linux)のシェルの操作(コマンドなど)
  • データベース(MySQL)の構築
  • Webサーバの構築(Apache)
  • PHPを用いての動的なWebページの作成
  • ファイルサーバの構築(Samba)
  • Minecraftのマルチプレイのサーバの構築

今日は、ここまでたどり着くために読んだ本をご紹介します。

目次

役立った本

早速、役立った本を紹介します。

新しいLinuxの教科書

主にLinuxのシェル(Bash)の操作を中心に、まとめられている本です。具体的には、頻繁に使うコマンドなどの解説が解りやすくまとめてあります。

Linux全般を対象にしているので、CentOSで役立つだけでなく、他の本でも役立ちます。

実践!CentOS 7 サーバー徹底構築

この本にはCentOS 7 で色々なサーバを構築する方法が載っています。

DNSサーバ、ファイルサーバ、FTPサーバ、メールサーバ、Webサーバ、データベースサーバ・・・など大体のことは載っています。

もちろん、それに必要なネットワークの設定やファイアウォールの設定も細かく解説してありますよ。

基礎からのMySQL 改訂版 (基礎からシリーズ)

MySQLとは、データベースのアプリケーションのことです。それについて詳しく解説してある本です。

本格的にデータベースを構築しようと思ったら、こういった専門書が必要です。

HTML5&CSS3レッスンブック

ApacheでWebサーバを構築できただけでは何も役に立ちません。

HTMLというマークアップ言語を使って何かを表示してやる必要があります。

HTMLの入門にはこの本がおススメです。実際にホームページを作りながら学習していくタイプの本なので、飽きません。

PHPの絵本

PHPはウェブページに表示するための言語です。

「HTMLと何が違うの?」と思われたあなた!鋭いです!

HTMLとPHPの違いは、静的か動的かという違いがあります。HTMLはあらかじめ決まったことしか表示できませんが(静的)、PHPは要求に応じて内容を変化させることができます(動的)

みなさんが普段閲覧しているウェブページには、ほぼPHPが使われています。

PHP+MySQLマスターブック

PHPとMySQLを使ってグループウェアの作り方を勉強する本です。

また、PHPでデータベースを操作するための実践的な方法も載っています。

私は、この本を応用して簡易的なWeb掲示板を作ってみました。

WordPress レッスンブック 3.x対応

ウェブサーバを構築したら、ブログをやってみたくなりませんか?私はそうでした。

ブログを運用するとなると、その仕組みを独自で開発するのは大変手間がかかりますし、難しいです。そういうときは、WordPressというフリーのソフトウェアを使いましょう。

この本にはWordPressの使い方が丁寧に説明されています。

余談ですが、このブログもWordPressで運用されています。

反復学習ソフト付き 正規表現書き方ドリル (WEB+DB PRESS plus)

正規表現とは、文字列の検索などで用いられる方法です。

覚えておくと、シェルの操作(コマンド)などで便利な場合が多いです。

ふつうのLinuxプログラミング Linuxの仕組みから学べるgccプログラミングの王道

Linuxプログラミングを習得できれば、Linux向けにアプリケーションなどを作ることができるようになります。

ただし、本格的に作ろうと思ったら、この本だけでは難しいですね(;´・ω・)

でも、入門には最適です。これを読んでから、もっと難しい本を読めばよいと思います。

まとめ

以上です。

いかがでしたか?

私はこれらの本をすべて読んだ結果、色々なことができるようになりました(*’▽’)

みなさんにもおススメします!

 

ノシ

 - 技術系