独学プログラマーに読んでほしい本
ここで言う独学プログラマーとは、「独学でプログラミングを習得し、共同で何かを作ったことがない人」を指します。
今日は、そんな人にオススメの本をご紹介します( ´∀`)
目次 [閉じる]
スポンサーリンク
独学プログラマーの問題点
プログラミングは独学で習得するものですから、それは良いとして・・・。
問題は、何かを誰かと作ったことがないという点です。
- 自分の書いたコードが良いものなのかどうかわからない。
- どうやってチームでプロジェクトを進めるのかわからない。
などといった問題が考えられます。
オススメの本
リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)
リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)
- Dustin Boswell,Trevor Foucher,須藤 功平,角 征典
- オライリージャパン
- 価格¥2,640(2025/04/03 07:46時点)
- 発売日2012/06/23
- 商品ランキング1,023位
元グーグルのエンジニアたちが書いた本です。
読みやすいコードを書くためのパターンが書かれています。
随所に出てくる風刺画も面白かったです。
プログラマが知るべき97のこと
プログラマが知るべき97のこと
- 和田 卓人,Kevlin Henney,夏目 大
- オライリージャパン
- 価格¥2,090(2025/04/03 07:46時点)
- 発売日2010/12/18
- 商品ランキング163,318位
97人の様々なエンジニアたちが書いた原稿を寄せ集めた本です。
コードの書き方、プロジェクトの進め方、哲学…etc のようなことがたくさん載っています。
コーディングを支える技術 ~成り立ちから学ぶプログラミング作法 (WEB+DB PRESS plus)
コーディングを支える技術 ~成り立ちから学ぶプログラミング作法 (WEB+DB PRESS plus)
- 西尾 泰和
- 技術評論社
- 価格¥2,717(2025/04/03 09:02時点)
- 発売日2013/04/24
- 商品ランキング76,100位
サイボウズのエンジニアが書いた本です。
プログラミング技術の歴史が紹介してある本です。
まとめ
以上が私が読んでみて、勉強になった本です!
オススメですので是非!
スポンサーリンク
関連記事