HTMLとCSSの入門にオススメの本
この春休みにHTMLの勉強をしました( ´ ▽ ` )ノ
勉強する前はHTMLに関して全くの無知でしたが、本を使って勉強したら、かなり理解できるようになりました。
今では自分でもHTMLソースを書くこともできますし、他人が書いたものを読んで理解できるようになりました。ちなみにこのブログの運用でも本で学んだ力が発揮されています。
今日はその時に勉強に使った本を紹介しようと思います。
目次
スポンサーリンク
HTMLとCSSとは
本を紹介する前に、まずはHTMLとCSSについて説明しようと思います。
「もう知ってるよ!」という方は読み飛ばしちゃってください・・・´д` ;
HTMLとはウェブ上の文章を記述するための言語です。CSSとはウェブページのスタイルを整えるための言語です。
具体的に説明すると、HTMLで書いたソースというのは部品です。例えば、ウェブページのタイトルや画像、パラグラフなどです。こういった部品を整えるのがCSSの役目です。文字の大きさ、間隔、画像の大きさなどを整えます。
HTMLで書いたソースはCSSで調整できるのです。
HTMLとCSSの入門にオススメの本
前置きが長くなりました(⌒-⌒; )
オススメの本はこちらです。
@HTML5&CSS3レッスンブック
HTML5とCSS3とは共にHTMLとCSSの最新バージョン(2016年4月1日現在)ということです。つまり、HTMLのバージョン5がHTML5でCSSのバージョン3がCSS3ということです。
オススメの理由
実践形式で学べる
何事も実践が1番良いです。
この本では実際にWebページを1から作り、HTMLとCSSを学びます。
個人的には、この手の本では1番良いタイプの本だと思います。HTMLタグやCSSのパラーメータだけをひたすら解説していくタイプの本もありますが、それだとそれをどこでどう使えば良いのか分かりませんよね(⌒-⌒; ) 実践形式で学べばそれらをどこで使えば良いのか分かります。
また、Webページが完成していく姿を見ればモチベーションも最後まで続きます。
カラフルで見やすい
この本はカラフルで読みやすいです。色使いが適切になされています。
単色や2色刷りの本などもありますが、やはり見づらいです(⌒-⌒; )
説明がわかりやすい
説明がわかりやすいです。最も重要なポイントですよね。
畏まった説明など一切していませんので、わかりやすいです。
基本的なことはほとんど全てを網羅している
基本的なことは全て網羅しているように思います。
実際、この本を読んでからこのブログを開設しましたが、ほとんどわからないことはなかったように思います。
ただ、レスポンシブルデザインなど応用的なことは別です(^_^;) この本では解説されていません(^_^;)
以上です(^O^)/
私は本屋でHTMLの本を色々見て探した結果、これを選び、オススメしました。
他にも「この本が良いよ!」とかあったら是非教えてください!
ノシ
スポンサーリンク
関連記事