meideru blog

家電メーカーで働いているmeideruのブログです。主に技術系・ガジェット系の話を書いています。

電子工学系の大学3年生が夏休みにやったこと(勉強など)

 

私は今、大学3年で実質最後の夏休みです。来年は就活やら研究室やら色々とあるので(;´∀`)

あっ、就活と言いましたが、就活するかどうかはわかりません。大学院に進学する可能性もあります。

今年の夏休みは色々なことをやりました。

今日は、そのやったことを書きたいと思います。

目次

技術系・勉強系

今年の夏休みは色々な勉強に時間を費やしました。もちろん電子工作やプログラミングがほとんどです。

PICマイコンでの戦車型のロボットの開発

PICマイコン(16F1827)を用いて戦車型のロボットを作りました。

うれしいお知らせです!やっと完成しました! 戦車型のロボットが完成しました!@作った戦車型のロボット 今日は、このロボットについて記事を書きます!概要メイン基板(マイコンボード)のスリープスイッチ(電源スイッチ)を押すと起動します。@メイン基板(マイコンボード)起動後はプログラミングされた通りにロボットが動きます。なお、現時点でセンサは付いていないので、状況に合わせた動的な動きはできません。(今後改善する予定です)構成このロボットは主に6つで構成されています。 マイコンボード モータ...

 

@完成した戦車型のロボット
PICマイコンで作った戦車型のロボット

 

ロボットといっても現時点でセンサが1つも付いていないので、状況にあわせて行動するような動的な動きは一切できません(笑

プログラミングした通りにしか動けません(笑

近いうちにできたらセンサを付けて改善したいと思っています。

 

@マイコンボードも自作
実装したモータコントローラ

 

マイコンボードも完全に自作しました。

見た目は良いですが、裏の配線は悲惨です。(詳しくは関連記事をご覧ください。)

CPUの作り方の勉強

CPUを本を読んで勉強しました。

本当に素晴らしい本でした。汎用ロジックICを組み合わせて4ビットのCPUを作って勉強します。電子工学科・情報工学科に通う学生ならば、読んでいてワクワクすると思います。

実際に、本通りにCPUを作ってみようと思ったんですが、時間とお金が足りずにできませんでした。

この本を参考にして、FPGAでCPUを作ってみようと思います。

FPGAの入門

FPGAの勉強を始めました。何か作ったというわけではなく、時間が足りずにただの入門で終わってしまいました。

宣言通り9月はFPGAの勉強を始めます(*´ω`*)FPGAとは、field-programmable gate arrayのことで、自由に論理回路を組める集積回路のことです。@FPGAの例(Altera社のCyclone2) とりあえず、これを勉強するために色々と揃えましたので、そのことについて記事を書きます!揃えたものFPGAのボードまず、FPGAのボードを買いました。Terasic社のDE0というボードです。@DE0の箱 @DE0 SolitecWaveさんでアカデミック版を12,758円(税抜) で購入しました。DE0のFPGAはAltera社のCyclone3を搭載しています。後で書きますが、...

 

FPGAとは、field-programmable gate arrayのことで、プログラミングで自由に論理回路を組める集積回路のことです。

@勉強のために購入したFPGAボード(DE0)
DE0

 

本も2冊購入しました。

 

勉強しましたが、テキスト通りにサンプル回路を作るだけで終わってしまいました。

近いうちに上で紹介した本を参考にして、4ビットのCPUを作りたいと思います。

Windows APIを用いてソフトを作った

Windows API(Win32API)の勉強を勉強してソフトを作成しました。

参考にした本は以下です。

猫でもわかるシリーズは重宝しています。。。

C++で書きました。

Javaの勉強を始めた

C言語、C++、C#、Python、Swift、アセンブリ言語(PIC)、HTML/CSS(厳密にはプログラミング言語ではないが)、PHP、JavaScript、など色々なプログラミング言語を勉強してきましたが・・・

実は私はJavaを使えません。

これは後に欠点になりそうなので、この夏休みから勉強を始めました。

参考にしているのは以下の本です。

もう少しで読み終わります(‘Д’)

ビットコインの勉強をした

少し古いですが、以前話題になったビットコインを本を読んで勉強をしました。

この本はビットコインの概要を説明しているのではなく、技術的な側面を解説している素晴らしい本です。

「ビットコインで一儲けしてやろう!」とか思っていたわけではなく、ただただ興味があって勉強しただけです。

暗号技術の勉強をした

ビットコインは暗号技術に成り立っています。

ビットコインの勉強のついでに暗号技術の勉強もしたというわけです。

この本にはナチスドイツが使っていた暗号機エニグマや、現代でよく使われるAESなど様々な暗号技術を解説しています。良本でした。

娯楽系

スティーブ・ジョブズの本を読んだ

私はスティーブ・ジョブズを尊敬していると公言していますが、実は彼の公式な伝記は読んだことはありませんでした。

なので、この夏休みを使ってじっくりと読みました。

上下で2,000円ちょっとでした。

この本を読んでみてわかったこと→やはりスティーブジョブズは狂人で凄い人

釣りに行った

早戸川国際マス釣場という場所で釣りをしてきました。

昨日、早戸川国際マス釣場で釣りをしてきました(*'▽')@早戸川国際マス釣場の看板 私は釣りは苦手です。なぜなら、エサの虫(ブドウ虫)を触るのが嫌ですし、釣った魚から針を取るのも苦手です(;^ω^)しかし、これら2つの作業は知人にやってもらいました!釣り場釣り場は、「早戸川国際マス釣場」という場所です。場所住所は、神奈川県相模原市緑区鳥屋3627です。下にグーグルマップの地図を貼っておきます。@マップ釣り場の雰囲気雰囲気は、こんな感じで1グループにつき1つの釣り場を与えられている感じです。...

 

@早戸川国際マス釣場 その1
早戸川国際マス釣場の看板

 

@早戸川国際マス釣場 その2
早戸川国際マス釣場

 

@早戸川国際マス釣場 その3
釣った魚が焼けてきました

 

良い思い出になりました(>_<)

その他

教習所に通った

教習所に通い始めました。

今、教習所に通っています。免許証は普通車のMTです。そして今日、とうとう実習で実車を運転しました!(^^)!今日はそのときのことを記事に書きたいと思います。最初にシミュレーターで練習いきなり実写で運転、というわけではなく、まずはシミュレーターでの練習でした。@シミュレーター 恐ろしいほど古いシミュレーターでしたw格安の教習所に通っているので、それだけの理由がありますねw実車での運転シミュレーションでの練習が終わったら、教習所のコースで実際に車を運転しました。@教習所のコース 取得する免許証はM...

 

ネタバレをすると、クソ教習所だったのでやめましたw

教習所をやめたwww

教習所をやめましたw

今日、通っていた教習所を辞めてきました。もちろん、高額な解約料がかかりました。理由は教官の態度が悪すぎるからです。彼らの態度があまりにも悪すぎます。教わっている立場とはいえ、私にも我慢の限界があります。この記事では、その件について書きます。通っていた教習所管理人のmeideruは匿名を徹底しているので、通っていた教習所の名前は申し上げられません・・・orz埼玉県内の田舎の教習所、とだけ言っておきます。この教習所に決めた理由安かったからです。この教習所は相場の3万円くらい安かったからです。教官の質が悪すぎ...

 

教官がクズ過ぎました。本当に酷い教習所でした。

 

以上です!

ノシ

PS
秋学期も頑張ります!

 - 技術系